20XX年 広島オリンピック・パラリンピック開催基本計画

報告者:伊藤竜平 菊田唯人 工藤隆文 佐久間享良 中鉢亮太 原壮史 吉田祐樹 渡邊百(1期生)
発表日:2008年11月13日(金)

テーマ「みんなでつくる平和とオリンピック」

H
iroshima
uman
eiwa
istory

1.広島でオリンピックを開催する意義

 戦争を体験していない人が多くを占める現在、平和への意識は薄れつつあります。日本は世界で唯一の原子爆弾の被爆国であり、憲法に平和主義を組み込んでいます。広島は1945年8月6日に、原子爆弾を投下された世界で初めての地となりました。その広島から、今一度「平和の素晴らしさ」「命の尊さ」を全世界が共有すべく、オリンピックという舞台を通してメッセージを発信してゆきます。

主な大会開催実績

  • 国民体育大会(1951年、1996年)
  • アジア競技大会(1994年)

図1.png図2.png

2.広島ならではの特徴

2−1.平和への寄与

 広島は、戦争の恐ろしさを自信を持って世界に発信することができる数少ない都市です。ロゴをオリンピックカラーの折鶴、イメージキャラクターを鳩とし、現地では、期間中は平和祈念館を無料開放するなど、広島から世界へ平和の素晴らしさを問いかけます。
 また、聖火は東京→札幌→長野、と過去のオリンピック開催地を回った後、長崎を経由して広島に到着します。
 開催期間は7月24日~8月6日とします。

図3.png

2−2.路面電車

 路面電車の街と呼ばれている広島。路面電車は近年、環境負荷の軽減、バリアフリー、交通渋滞の緩和の観点から世界的に注目されています。路面電車が市内移動の中核を成している広島の特徴を生かし、路面電車を環境問題、人口問題、高齢化への1つの答えとして世界にアピールします。また、世界各地で運行されている路面電車を広島で使用し、国際交流を行います。

図4.png

2−3.全世界参加型のオリンピック
 かつて、広島をホームとするプロ野球チーム、広島東洋カープが財政難に陥った時、「樽募金」運動が起こり、市民1人1人がお金を出しあいチームを存続させました。結果、市民のチームへの参加意識が高まり、カープは現在まで市民球団として存在しています。
 このことから、広島オリンピックではスポンサーの他に、全世界の人々から募金を募ります。これによって、観客、テレビを通して見ている世界中の人々のオリンピックへの参加意識を高め、この大会が発信するメッセージがより深く浸透することを狙います。
 また、主催者、スポンサー、オリンピックに関わった各企業の、オリンピックによって生まれた利益の10%を慈善活動費にあてることを予め契約に盛り込み、目に見える形でも世界に還元します。

「みんなでつくる平和とオリンピック」

図5.png

3.会場と競技

図6.png

安佐南区 広島ビッグアーチ(メインスタジアム)
陸上
中区 広島グリーンアリーナ
柔道
レスリング
バレーボール
東区 広島ビッグウェーブ
水泳
西区 広島総合グランド陸上競技場
サッカー
西区 広島総合グランド野球場
野球
西区 広島総合グランドラグビー場
ホッケー
尾道市 びんご運動公園陸上競技場
サッカー
尾道市 びんご運動公園野球場
ソフトボール
尾道市 びんご運動公園スポーツセンター
体操
トランポリン
バドミントン
佐伯区 佐伯区スポーツセンター
新体操
卓球
東広島市 東広島運動公園体育館
ボクシング
廿日市市 MRC乗馬クラブ広島
馬術
安佐南区 広島県アーチェリー場
アーチェリー
南区 新・広島市民球場
野球
南区 広島競輪場
自転車(トラック)
江田島市 ビーチ長浜
カヌー(フラット)
遠泳
セーリング
安芸郡坂町 ベイサイドビーチ坂
ビーチバレー
三次市 江の川カヌー公園さくぎ
カヌー(スラローム)
安芸高田市 広島国際射撃場
射撃
南区 新・広島市民球場横に体育館
バスケットボール
ハンドボール
安佐南区 ビッグアーチ横に体育館
ウェイトリフティング
テコンドー
フェンシング
安佐南区 ビッグアーチサブトラックをテニス場に
テニス
安佐南区 沼田運動広場に特設
自転車(マウンテンバイク、BMX)
福山市 福山競馬場
馬術
近代五種
市内 その他
自転車(ロード)
マラソン
トライアスロン
東京都 国立霞ヶ丘競技場
サッカー
札幌市 札幌ドーム
サッカー
松本市 松本平広域公園 アルウィン
サッカー
長崎市 長崎県立総合運動公園陸上競技場
サッカー
中区 広島大学本部跡地
選手村
中区 現・広島市民球場
メインプレスセンター
中区 広島テレビ住宅展示場(住宅宣言吉島)
国際放送センター
中区 平和記念公園
ファンゾーン
中区 広島城
ファンゾーン

広島大学本部跡地は46,800㎡。選手村としての役割を終えた後は広島ヒルズに。
メインプレスセンターは大会後、国際展示場に。
国際放送センターは大会後、中国放送の本社とコンサートホールに。

4.オリンピック後の広島が目指すもの

 1945年以降、復興を目指した広島は区画整理された都市として整備されてきました。しかし、そのことが足枷とって都市としての成長に限界が見え始めています。オリンピック開催によって、整備されきったかのように見えた都市に、今までとは異なるスペースが生まれます。そこを「新しい広島」のスタートを切るきっかけとなる方法で利用します。広島は、成長が頭打ちになってしまった都市が、そこから脱却して再び発展してゆくモデルケースになります。
 また、オリンピック開催にあたって、広島空港に国際空港の役割を与え、世界との距離をより一層近くします。もっと身近に広島を捉えてもらえるように努力し続けることで、メッセージをより強く発信してゆくことができます。オリンピック開催をきっかけに、より一層国際的な都市となった広島は、オリンピック閉会後も、世界へ「平和」のメッセージを発信する都市であり続けます。

写 真